【北星学園大学附属高】高大連携「探究プログラム」優秀賞を授与しました
2025年03月03日
北星学園大学附属高校から北星学園大学に推薦で進学する3年生を対象に、毎年1~2月に約4週間実施している「探究プログラム」において優秀な成績を修めた生徒4名に、中村 和彦学長より優秀賞を授与しました。
本学園附属高の、高大連携「探究プログラム」では、生徒自らが設定した課題に対し調査・考察をし、自分の意見を構築、表現する(プレゼンテーション・レポート)取り組みを通して大学での学びにスムーズに移行することを目指します。いわば「学び方を学ぶ」というプログラムです。
プログラム開始前に大学の教員からレクチャーを受け、北星学園大学に在籍中の附属高卒業生が、レポートの完成に向けてさまざまなアドバイスをしています。
この日大学では、学習サポートセンターが主催する「Hokusei Student Action 2024」が行われ、「学びに関する活動報告」として、生徒たちは大学生とともにポスター発表を行いました。
NEWS一覧
- 戦後80年にあたって平和への声明
2025.09.09 - 『ヒロシマ・ナガサキの証言』展(北海道主催)に学生・生徒たちが鈴木直道北海道知事と共に参加しました。
2025.09.08 - 北海道新聞の生活情報紙・さっぽろ10区にて創立百周年記念館が紹介されました
2025.08.27 - 【北星学園大学附属高】書道部の3名が全国公募展で入賞しました
2025.08.25 - NHK クローズアップ現代「被爆80年 迫る“被爆者なき時代”」に、本学園が譲渡を受けた「北海道ノーモア・ヒバクシャ会館」が紹介されました
2025.08.08