【北星学園余市高】北海道新聞にてボランティア局の活動が紹介されました
2024年03月25日
本学園余市高 ボランティア局の活動が、3月15日の北海道新聞にて紹介されました。
約30年前に町内のブドウ農家ボランティアから始まった同局の活動は、コロナ禍における自粛を経て、収束の兆しが見え始めた昨年春頃より再開しました。現在は約30人のメンバーが所属し、町の観光協会と連携し作成したサイクリングマップ作りや植栽活動、海岸や河川敷の清掃など活動の幅を広げています。
活動に参加した生徒たちの声や、今後のビジョンなど詳細は下記画像をご覧ください。
【北海道新聞社許諾 D2403-2409-00027920】
NEWS一覧
- NHK クローズアップ現代「被爆80年 迫る“被爆者なき時代”」に、本学園が譲渡を受けた「北海道ノーモア・ヒバクシャ会館」が紹介されました
2025.08.08 - 【北星学園女子高】ダンス部が「日本高校ダンス部選手権 」北海道大会 ビッグクラスにおいて3年連続優勝を果たしました
2025.07.29 - 【学園創立百周年記念館】第28回イブニングコンサートを開催しました。
2025.07.22 - 第113回キリスト教学校教育同盟定時総会が本学にて開催されました
2025.06.16 - 【北星学園女子中学高等学校】前校長 浅里 愼也理事が令和7年春の叙勲で旭日小綬章を受章しました
2025.05.29