【北星学園女子高】生徒が高校生平和大使として活動を行っています
2022年10月19日
10月18日(火)、高校生平和大使として活動する北星学園女子高3年生の齊藤あかりさんが、札幌市長へこれまでの活動や今後の抱負など報告を行いました。
齊藤あかりさんは今年6月に高校生平和大使として選ばれ、核兵器の廃絶を求める署名を国連に届けるなどの活動を行っています。
今後、原爆で被爆したピアノを演奏するコンサートや体験会を今月20日から道内6か所で予定しており、来年5月の任期まで活動を続けるということです。
札幌市長への報告のようすはNHK NEWS WEBに掲載されています。ぜひご覧ください。
「高校生平和大使」が札幌市長に活動状況や今後の抱負など報告 – NHK NEWS WEB
br>
br>
br>
<関連リンク>
北星学園女子中学高等学校
高校生平和大使・高校生1万人署名活動 | 核兵器の廃絶と平和な世界の実現をめざす「高校生1万人署名運動」実行委員会
NEWS一覧
- 【北星学園大学附属高】サッカー部が「全日本U-18フットサル選手権 北海道代表決定戦」で優勝
2025.02.18 - 【北星学園女子中】風月株式会社とのコラボメニューを販売します
2025.02.17 - 【北星学園大学】「国際学部グローバル・イノベーション学科(仮称・設置構想中)」の特設サイトを公開しました
2025.02.17 - 学校法人北星学園 臨時職員(パートタイム)募集
2025.01.29 - 女子中高生徒が 第57回北海道中学校スキー大会 アルペン競技 女子大回転で初優勝・北海道新聞に掲載されました
2025.01.24