北星学園創立百周年記念館が切手になりました
2019年01月30日
北星学園には、かつて北星学園女子中高に務めた宣教師たちの住居として1926年に建てられた「北星学園創立百周年記念館」があり、国の「登録有形文化財」に指定されています。
以前、建築画家の島口暉生(しまぐち てるお)氏に創立百周年記念館を描いていただいたことがありましたが、この度、島口氏が北海道の西洋館を描いた絵画を題材としたオリジナルフレーム切手「北海道の西洋館」が発売されることとなり、その中の一枚に創立百周年記念館が含まれました(切手には「旧北星女学校宣教師館」と記載されています)。
切手は1月28日から販売されています。ご希望の方はお早めにお求めください(本法人及び設置各校での取扱いはありません)。
<関連リンク>
オリジナルフレーム切手「北海道の西洋館」
NEWS一覧
- 戦後80年にあたって平和への声明
2025.09.09 - 『ヒロシマ・ナガサキの証言』展(北海道主催)に学生・生徒たちが鈴木直道北海道知事と共に参加しました。
2025.09.08 - 北海道新聞の生活情報紙・さっぽろ10区にて創立百周年記念館が紹介されました
2025.08.27 - 【北星学園大学附属高】書道部の3名が全国公募展で入賞しました
2025.08.25 - NHK クローズアップ現代「被爆80年 迫る“被爆者なき時代”」に、本学園が譲渡を受けた「北海道ノーモア・ヒバクシャ会館」が紹介されました
2025.08.08