日本原水爆被害者団体協議会の2024年ノーベル平和賞受賞に寄せて
2024年11月11日
日本原水爆被害者団体協議会(被団協)が2024年ノーベル平和賞を受賞されましたこと、北星学園一同、心よりお祝い申し上げます。
この度の受賞は、被団協がこれまで果たしてきた「核兵器廃絶運動」、「核兵器の恐怖を後世に伝える語り部活動」等、戦後の平和活動の歩みに対する誉であると考えます。
折しも、来る2025年は戦後80年、北星学園平和宣言30年といった「節目の瞬間(とき)」の受賞に、私達は改めて平和の尊さを覚えます。
北星学園は、これからも平和の尊さを後世に伝える日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の活動に心から敬意を表し、今後も新しい時代の平和をつくる学園として共に歩んで参ります。
学校法人 北星学園
理事長・学園長 古川 敬康
NEWS一覧
- NHK クローズアップ現代「被爆80年 迫る“被爆者なき時代”」に、本学園が譲渡を受けた「北海道ノーモア・ヒバクシャ会館」が紹介されました
2025.08.08 - 【北星学園女子高】ダンス部が「日本高校ダンス部選手権 」北海道大会 ビッグクラスにおいて3年連続優勝を果たしました
2025.07.29 - 【学園創立百周年記念館】第28回イブニングコンサートを開催しました。
2025.07.22 - 第113回キリスト教学校教育同盟定時総会が本学にて開催されました
2025.06.16 - 【北星学園女子中学高等学校】前校長 浅里 愼也理事が令和7年春の叙勲で旭日小綬章を受章しました
2025.05.29