ライラックについて
2022年05月18日
本日から札幌市制100周年記念 第64回さっぽろライラックまつりが始まりました。
本学の校章のモチーフであり、学花でもあるライラックですが、実は北星学園の創設者サラ・C・スミスが1890年に故郷であるアメリカから携えてきた苗木が、初めて札幌に持ち込まれたライラックだといわれています。
そういったご縁もあり、本日、大通西6丁目会場にて行われたオープニング・セレモニーでは、北星学園女子高等学校音楽科の生徒が、北海道銀行合唱団の方々と一緒に澄み渡る歌声を届けてくれました。
その後、ライラックの記念植樹が行われるなど、会場では、緑豊かな札幌にしたいという思いに包まれました。
▲植樹をする学校法人北星学園 古川学園長(右端)
晴天に恵まれ、初夏を感じる暖かな気候の中、ライラックは優しい色合いで咲いていました。
本学の「校章・学花・学歌」についてはこちらをご覧ください。
「北星学園とライラック」については、こちらのページをご覧ください。
NEWS一覧
- 学校法人北星学園 臨時職員(パートタイム)募集
2025.04.23 - 学園創立百周年記念館の開館について
2025.04.10 - 【北星学園女子中高】熊原 諒 教諭が北海道新聞のコラムで紹介されました
2025.04.07 - 【北星学園女子中】キャリア教育の取組みについて北海道新聞にて紹介されました
2025.03.11 - 【北星学園女子中高】テレビ放映情報
2025.03.10